キャンプ用品などの購入で初めのうちはお金がかかりますが、一通り揃えてしまえば、あとはサイト料くらいでキャンプに行けますから、6人(5人+1匹)家族の我が家には家計に優しいキャンプへGO!!が
恒例の家族行事になりそうです。
さて、今年は北軽井沢のスウィートグラスに行きました。
(写真をかなり前後させてUPさせますが、気にしないで見てくださいね。)
私たちが借りたサイトはドッグフリーサイトというところなので、テントの側にいる時はずっとノーリードで過ごせます。
バセンジーの男の子と女の子、コーギーの女の子がお隣さんたちでした。(写真撮り忘れました)
もちろんドッグランもあります。
サイト内をノーリードで過ごせるので、ドッグランに連れて行きましたが、さほど走り回りもせず、ウロウロ。
秘湯好きなパパに連れられ、万座温泉にも行って来ました。
旧三笠ホテルにも行きました。重要文化財なのにワンコを抱っこしていれば中に入ってもOKなので、小梅も一緒に。
他に軽井沢銀座も歩いてきました。ここではフレブルにもたくさん会えました。
一番感激したのは、11歳のフレブルの(確か…)ブブおじいちゃんにあったことです。(またまた写真とり忘れました。)小梅もブブおじいちゃんのように元気に長生きして欲しいです。
あっという間の3日間でした。
兄ちゃん、姉ちゃんに夏休みの宿題の日記を書かせないと・・・。
【関連する記事】
我が家もキャンプしてみたいのですが、
用具が何にもないし、初心者なんでできませ〜ん。
ノーリードでOKなのが嬉しいですね。
キャンプ超初心者の私と超インドアなパパと人間の子3人とワンコ1匹のみで行った去年のキャンプを、
「よく行ったもんだ!!」
とキャンプ慣れしている友人たちに感心されました。(無謀だ!と呆れられた・・・とも言う。)
行ってみたらどうにかなるものです。
普段別々で寝ているので一緒に寝袋で寝れるのが小梅にとって一番楽しいようです。
夏休みのひとときを一緒に楽しく過ごせて嬉しかったです。
私(妻)はミクシィで日記を書いてますが、もし入られてるようでしたら「コン」で検索してください。
小梅ちゃんの唇のキズはその後大丈夫でしたか?
実はパグくんにもキズを負わせた事があり、注意していなければいけなかったのですが、私たちにスキがありました。大事に至らなければいいなと思っております。何かありましたらぜひご連絡ください。
今後も小梅ちゃんとステキな時間をお過ごしください。
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
こちらこそ、美味しい物をたくさんいただきありがとうございます。
子供たちもパック君メイちゃんと遊べてとても楽しかったようです。
お世話になりました。
小梅の傷はすぐに治りましたので全然気にしないでくださいね。
パパの方がミクシィに登録しているので今度お邪魔させていただきます。
いろいろとありがとうございました。
楽しい日記がかけそうですね