これまであんまりお手の必要性を感ず、また教えるのも面倒くさかったので、お座りと待てしか出来ず、10ヶ月を迎えてしまいました。
が、昨日から突然気が向いて、お手を教え始めました。大好きなリンゴをエサに教えたせいか、なかなか早く覚えました。
待ては完璧よ〜♪
ね、パパ。上手に待てできるでしょ。だから・・・ちょうだい、リンゴ。
お手をやれば、リンゴもらえるんだよね〜♪ほら、できたよ。
リンゴが欲しくて欲しくて、何も言われる前に、お座りして、お手をしちゃうときもある小梅でした。
【関連する記事】
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
そういえば最近マイクに芸教えてないなぁ〜
なんか教えてみようかな♪ でもなに教えよう…
食べ物パワーは、すごいですねっ。
うちはお手教えてないなぁ。。。
もっとちゃんとしつけなきゃ(汗)
うちも次、何を教えるのか、検討中です。
フセ!ですかね・・・。
でも芸を教えるのは、ちょっと面倒なので、しばらくはお休みでしょう。
>小梅母さんへ
小梅の食欲、恐るべし・・・です。
食べ物くれるなら、何でもやるわよ〜と小梅の目が訴えているように見えます。
チョコンと乗せた感じが、初々しくて可愛いです。1日でお手マスターとは賢い!
これから先、楽しみですね!
いえいえ、単に食い気の固まりなだけです。
ある意味食べることだけを考えている小梅は純粋と言えるかもしれませんが・・・。
もう少し他の事も考えてるくれよぉ〜ってのは無理な注文なんですかね。
>飼い主1号。さんへ
ありがとうございます。
手のひらに感じる肉球のプヨプヨ感がたまらないです。
小梅は食べ物のために頑張れるかもしれませんが、私の怠慢が小梅の芸を増やさないような気がします・・・。